Event Date(s) November 7 - 8, 2024
Start - Stop Time 10:00 AM - 5:00 PM IST
Location Yokohama Bay Hotel Tokyu
2 Chome-3-7 Minatomirai, Nishi Ward, Yokohama, Kanagawa 220-8543, Japan
Yokohama, JP
Register By November 5, 2024 - 5:00 PM IST
The registration deadline has passed.
Contact Gamma support with any questions.

Save the date!​

IDAJ Co., LTD. is excited to host the 2024 IDAJ SYMPOSIUM in person on November 7-8, 2024 at the Yokohama Bay Hotel Tokyo in Yokohama, Japan. This event will feature presentations from leading organizations on how they achieve their groundbreaking work using GT-SUITE.​

Check out the program where we have presentations from industry leaders such as Daihatsu Diesel Co., Ltd., Mazda Motor Corporation, National Instruments Japan Co., Ltd., Toshiba Corporation, and many more!​

Learn more about this event here.​

[GT-SUITE Session]

マルチフィジックス・システムシミュレーションツールGT-SUITEは多くの機能を追加し、オプションプロダクトをご提供することで、ここ数年で解析対象を大きく広げることができました。
自動車開発におけるカーボンニュートラルの実現に向けて、電動化や水素を含む代替燃料など各種検討が進むなか、従来のコンベ車以外の領域でGT-SUITEをご利用いただくお客様が急速に増えていることを実感いたします。
また各社で取り組んでいらっしゃるMBDにおいては、GT-SUITEでモデル縮退やGT-SUITE-RT、GT-POWERxRT、GT-AutoLion-RTといった高速ソルバーにデータ変換することで、Vプロセスの左バンクでの利用だけでなく、右バンクにおけるHILSでのバーチャルキャリブレーションや実機連成によるリアルタイムシミュレーションなど、開発工程のあらゆるプロセスに適用領域が拡大しています。
さらにDAC(Direct Air Capture)システムなどに代表される地球温暖化を緩和する技術検討においてもGT-SUITEをご検討・ご利用いただくお客様が増えてきました。本検討においてはGT-SUITEがシステムシミュレーションツールでありながら、豊富な物理モデルによって比較的詳細なモデル化を実現し、過渡計算にも対応できる点が他のツールと比較して有効であると考えています。
そこで本会では、昨年に引き続き幅広い領域での有効的な“GT-SUITEの使われ方”をご認識いただけるようにプログラムを企画いたしました。
AICE(自動車用内燃機関技術組合)様からはMBDの取組みについての概要をご紹介いただきます。小野測器様からはMBD推進の新しい取り組みとして弊社とのコラボレーション企画であるGT-SUITEで構築したBYD元PLUSの熱マネ性能モデルについてご紹介いただきます。
電動化の開発に欠かせないバッテリーのモデル化に有効なGT-AutoLionの活用事例として、マツダ様からGT-AutoLionと機械学習を活用した1D車両システム解析用バッテリー劣化予測モデルについて、東芝様からは電池性能予測モデルと電池劣化診断データを組み合わせた中古電池の残価予測について、日本ナショナルインスツルメンツ様からは次世代EV開発を支えるHILS環境の進化と実践についてご講演いただきます。
3D系の高度なメカニカル機能(Multi Body Dynamics)の活用事例としては、ダイハツディーゼル様より気筒休止時のクランク軸ねじり振動解析についてご講演いただきます。
GT-SUITEの開発元であるGamma Technologies社からは「Global trends and success stories of leveraging GT-SUITE to accelerate product development(商品開発を加速させるGT-SUITE活用のグローバルトレンドと成功事例)」と題してオプションプロダクトや、欧米でのユーザーカンファレンスなどでご発表された各社の活用事例を含めてサマリ形式でご紹介いただき、弊社からは、GT-SUITEの最新機能と、近年注目されているAI技術の活用についてご説明させていただきます。
現在ご利用いただいているGT-SUITEのさらなる有効活用、またご導入の検討のご参考となる内容になっておりますので、ぜひ多くの方にご参加いただければと考えております。